はじめまして、

ひらの園です。
私たち「ひらの園」は、
静岡・掛川で120年以上お茶を作り続けている小さな「茶農家」です。

一般にスーパーや小売店などで流通しているお茶は、たくさんの農家さんのお茶を集めて大きな製茶工場で製茶しています。


それが大手メーカーに原料茶として提供されたり、茶商さんが全国から原料茶を仕入れてブレンドして商品化したり、小売店に卸されてオリジナル商品になったりします。

ですので、ひらの園のように「ひとつの農家で完結しているお茶」というのは、流通しているお茶の量全体で見てみると、大変少なく、珍しいです。

生産量は限られますが、小さいと全てに目が届くことが強みになると考え、日々お茶と向き合っています。

明治時代からつながる、家族で作る小さなお茶作り。

ひらの園がある静岡県掛川市・上内田地域で産業として始まったのは明治初年の頃と言われています。それから、五代に渡ってお茶を作り続けています。

お茶作りの機械設備が進化した現在でも、先人からの知恵と現代の技術を融合させつつ、「今日も飲みたい」と思っていただけるようなお茶作りを心がけています。

ひらの園の歴史について

いつもの一歩先にある美味しいお茶と
「ほっと一息」を届けるために。

いま、茶の消費低迷、取引価格の低迷、後継者不足など、茶生産をとりまく様々な事情から、私たちのような小さな茶農家が全国でどんどん減っています。

ひらの園は、個人の農家が作ったお茶を残していきたいという想いから、『ひらのさんちのお茶』を作って、お客様にお届けしてきました。

その思いを根っこに持ち、畑から、シンプルに。
いつもの一歩先にある美味しいお茶と「ほっと一息」を届けたい。
そんな気持ちでお茶をつくり続けています。

はじめての方におすすめ

一番人気の「一番摘み」普段飲みにおすすめです。

一番摘み200g¥1,512 80g¥756

手軽に楽しめるティーバッグもございます。

一番摘みティーバッグ20個入¥1,080 8個入¥540

茎の部分を浅炒りした上品でやさしいほうじ茶「茎焙煎」

ほうじ茶茎焙煎50g¥756 

手軽に楽しめるティーバッグもございます。

ほうじ茶ティーバッグ15個入¥756 8個入¥540

日本茶の品種でつくった優しい味わいの紅茶「和紅茶」。そのままでもほのかな甘みを感じます。

 和紅茶50g¥756

便利なティーバッグもございます。

和紅茶ティーバッグ15個入¥756

夏にサッパリ、ごくごく美味しい!冷蔵庫に入れておくだけでつくれる便利な水出し茶。

「さえみどり」水出し煎茶ティーバッグ20個入¥1,188