初めての方におすすめ

この度はひらの園のオンラインショップにお越しいただき、ありがとうございます。
ここでは初めての方におすすめの商品をご紹介させていただきます。

  

ひらの園のお茶の特徴

ひらの園のお茶は、静岡県掛川市で、家族だけでお茶を作っている「農家のお茶」です。

 一般にスーパーや小売店などで流通しているお茶は、たくさんの農家さんのお茶を集めて大きな製茶工場で製茶しています。

それが大手メーカーに原料茶として提供されたり、茶商さんが全国から原料茶を仕入れてブレンドして商品化したり、小売店に卸されてオリジナル商品になったりします。

ですので、ひらの園のように「ひとつの農家で完結しているお茶」というのは、流通しているお茶の量全体で見てみると、大変少なく、珍しいです。

 

深蒸し茶

ひらの園の煎茶リーフ「松五郎」「はる」「一番摘み」は、いわゆる「深蒸し茶」のカテゴリーに入ります。

 深蒸し茶とは、製茶の工程「蒸す」ときに比較的温度や時間をかけて強く蒸したもので、色と味がよく出る製造方法で作ったお茶です。

※ひらの園茶工場の蒸し機

蒸したあとの「揉む」工程で粉々になりやすく、粉っぽい部分も多いのが特徴です。

そのため急須で淹れるときは金網タイプの茶漉しがついているものをおすすめしています。

 ひとことで深蒸し茶といっても、「軽めの深蒸し茶」から、「かなりしっかり蒸す深蒸し茶」までさまざまです。
ひらの園は、自分たちの畑のお茶が一番おいしくなる方法として「浅めの深蒸し」で製茶しています。

 

ひらの園おすすめの茶

毎日のお食事や、休憩など、いろんなシーンで手軽に楽しんでいただき、かつ美味しいお茶を目指しています。

 定番の深蒸し茶「一番摘み」

ポットからジャーっとお湯を入れても、苦みや渋みが出にくく、とても淹れやすいお茶です。

しっかりお茶の香りやうま味もありますので、「手軽に淹れられるのにちゃんと美味しい!」と一番人気のお茶です。


200g 1,512円

80g 756円

  また、ティーバッグでも気軽にお試しいただけます。


20個入 1,080円8個入 540円

 

 ひらの園のティーバッグは、どれも、リーフ商品と同じ茶葉を使っています。ティーバッグだからといって原料の質を下げるようなことはしません。

カップにポンと入れるだけで、美味しいお茶が飲める。いろいろ忙しい方にもそんな体験をしていただきたいと思っています。

ほうじ茶「茎焙煎」

 カフェインが苦手な方、寝る前やリラックスしたいときに、ほうじ茶を好まれる方も増えています。ひらの園のほうじ茶は、お茶の茎の部分を使った「茎ほうじ茶」です。


70g 756円

 茎の部分を使うと苦みが少なく、クリアな色と優しい味わいになるので、この作り方をしています。淡く優しい香ばしさをお楽しみください。

ほうじ茶もティーバッグで手軽にお試しいただけます。


15個入 756円8個入 540円

 

日本茶品種でつくった「和紅茶」

和紅茶とは、国産品種で作った国産の紅茶の通称です。
海外で作られる紅茶と違って、渋みが少なく優しい味わいが特徴です。
ミルクやお砂糖を入れずストレートでお飲みいただいてもほのかに甘みを感じます。


50g 756円

ひらの園の和紅茶は主に「べにふうき」「べにひかり」の品種で作っています。

茶畑も製茶工場も、緑茶のものとは別で製造方法も異なります。

紅茶は緑茶とはまったく違う世界のものなので、緑茶が美味しく作れるからと言って紅茶も美味しく作れるとは限りません。その道のプロもたくさんいらっしゃいます。
静岡県という大きな茶産地の特権として、そんな方たちにたくさん教えていただきながら作れるのも高ポイントです!

 いろんなお茶を作ってみたいから、いろんなお茶が増えました。

お選びになるのに少し大変かもしれませんが、気になるものからぜひお試しください!

 

 

 トップページに戻る